Written by Yuki Takemori

足首のトレーニング、まとめ


この記事にはプロモーションが含まれています

こんにちはユウキです。
今回のテーマです。

  • 足首のトレーニング、まとめ

まずTwitterをご覧ください。

普段から準備しておくと目新しいことにも取っつきやすいですね。「新しいこと」は「今までのコンテンツ」の組み合わせだから。足首のエクササイズも同じ。動くのはいつも動かしてるから。できることは思ったよりもたくさんある。ひまひま足首をクリクリと動かす。

では解説します。

「股関節パタパタ」で足首までパタパタできるまでは紹介したけど、「やっぱり怖くてできん」というあなたのために「準備体操」を用意しました。全部はもちろん、一個だけでも余裕でOK。

ここから深掘りしていきます。

超足首セルフケア

参考:骨ストレッチ【公式】

超足首セルフケア

これが一番簡単でオススメ。
骨ストレッチの「足首回し」を参考にしたもの。
くるぶしのグリグリを足と同じ側の手の親指と小指で押さえて反対側の手でつま先を持って、大きく回す。
靴のままでもできる。
効果はやった瞬間出る。
足の動きが軽くなる

超足首セルフケア

これが一番簡単でオススメ。骨ストレッチの「足首回し」を参考にしたもの。くるぶしのグリグリを足と同じ側の手の親指と小指で押さえて反対側の手でつま先を持って、大きく回す。靴のままでもできる。効果はやった瞬間出る。足の動きが軽くなる

» この記事を読む

超足首操法(上下)

参考:Zou Koz

超足首操法(上下)

つま先を伸ばしたり、反らしたりする動きが苦手な人にはこれ。
かかとを前後に出し入れするように伸ばしたり反らしたりしよう。

超足首操法(上下)

つま先を伸ばしたり、反らしたりする動きが苦手な人にはこれ。かかとを前後に出し入れするように伸ばしたり反らしたりしよう。

» この記事を読む

超足首操法(左右)

参考:Zou Koz

シフトチェンジを怖がるのは一ヶ所だけに仕事を集中させるのが原因。
体を方向転換するときも同じ。
なら全身で負担を分散させればいい。
まず、足の左右の動きを互い違いにしよう。

超足首操法(左右)

シフトチェンジを怖がるのは一ヶ所だけに仕事を集中させるのが原因。体を方向転換するときも同じ。なら全身で負担を分散させればいい。まず、足の左右の動きを互い違いにしよう。

» この記事を読む

足球運動 足の平返し

参考:Zou Koz

足を内側と外側に返す練習。
足首は動く範囲が小さくコリやすいのでうってつけ。
くるぶしのすぐしたが「グリッ、グリッ」と動くのがよくわかる。
足のアーチごとくるぶしの下で内外に返す。
ひざから下は固定するのがコツ。

足球運動 足の平返し

足首の不調を抱えている人は足の観察の切り口を変えるだけで解決する。足も手と同じくローリングするから。手の平と一緒に足の平を返そう

» この記事を読む

足の8字体操

参考:Zou Koz

足の8字体操

上下、左右と内・外返しを組み合わせるとつま先が「8の字」を書くように動く。
足首がひざ股関節、骨盤まで動くので、「ちょっとの時間で欲張り体操」をしたい人にオススメ。
コツはあえてつま先を見ないこと。力まずに滑らかに動かすことができる

足の8字体操

上下、左右と内・外返しを組み合わせるとつま先が「8の字」を書くように動く。足首がひざ股関節、骨盤まで動くので、「ちょっとの時間で欲張り体操」をしたい人にオススメ。コツはあえてつま先を見ないこと。力まずに滑らかに動かすことができる。

» この記事を読む

足のかかと円運動

参考:Zou Koz

足のかかと円運動

「それでも、見ちゃう‼️」という人はこちら。かかとを大きく円を描くように動かすだけ。
だから簡単。
むしろここから入った方が簡単にできるようになる。
かかとの円を小さくしていくと、あら不思議。つま先が「8の字」と描いている。

足のかかと円運動

「それでも、見ちゃう‼️」という人はこちら。かかとを大きく円を描くように動かすだけ。だから簡単。むしろここから入った方が簡単にできるようになる。かかとの円を小さくしていくと、あら不思議。つま先が「8の字」と描いている。

» この記事を読む

足指まわし

足指まわし

足の指を回すと生活がラクになりますね。
指先の柔らかさが腰の滑らかさだから。

  • 1.第一関節を押さえて、くるくるとまわす
  • 2.親指→小指の順にほぐしていく
  • 3.反対側も以下略

横向きに回すのがコツ。
指のつまりが「パキペキ」とれる。
指のアーチが復活する。
指の仕事は引っ掛けること。

「足首と何の関係があるの?」と思うけど、足の指は股関節にまでつながっている。「全然できねぇよ」と言う人はこちらから始めよう。競争じゃないからパニクる必要は全くない。

足指まわし

足の指を回すと生活がラクになりますね。指先の柔らかさが腰の滑らかさだから。
1.第一関節を押さえて、くるくるとまわす
2.親指→小指の順にほぐしていく
3.反対側も以下略
横向きに回すのがコツ。指のつまりが「パキペキ」とれる。指のアーチが復活する。指の仕事は引っ掛けること。

» この記事を読む

足首回しで連結 股関節―あしゆび

足首回しで連結 股関節―あしゆび

最近よく聞く「イノベーション」は「余計のものを取り除いてから残ったものをつなぎ合わせること」だと思う。
全体を動かすためには今あるものを全部使えばいいだけだから。
考えることをやめるだけ。
まず足首を動かそう。

足の指がほぐれたらちょいむずにチャレンジ。
脚を開いて開脚のポーズをとろう。足指を「キュッ」と握って、そのまま足首を回してみよう。
股関節までクリクリ回る。
つま先は「立てる、伸ばす」か「たおす、起こす」の単純な動きだけでも余裕でOK。
趾(あしゆび)を握ったままにしておくのがコツだ。

足首回しで連結 股関節―あしゆび

最近よく聞く「イノベーション」は「余計のものを取り除いてから、残ったものをつなぎ合わせること」だと思う。全体を動かすためには今あるものを全部使えばいいだけだから。考えることをやめるだけ。まず足首を動かそう。

» この記事を読む

普段から動くようにしておけば、体は動いてくれる。
バスや電車、レンジでご飯を温めている間とか、ちょっとの時間でもできることはたくさんある。
1mmずつかもしれないけど前進は前進、毎日やれば1年で36.5cm。
「ただ、やる」それだけであなたは確実に成長している。

根拠

さらに学習を深めたい方はこちらの参考文献からどうぞ。

「足根骨」、p122~123

「美しく強いつま先を手に入れるためには?」、p57

「つま先を伸ばして!」、p50~51
「16脚全体が軽くなる足首の回し方股関節/足首回し(骨ストレッチ)」、p52~53

「エクササイズ⑨足首まわし」、p66~67

「コラム②足元の見落とし、足首イメージ」、p160~161