Written by Yuki Takemori

人が笑うのはなんで【結論】リラックスするためです

ライフ 回復

この記事にはプロモーションが含まれています

こんにちはユウキです。
今回のテーマです。

  • 人が笑うのはなんで【結論】リラックスするためです。

人が笑うのはなんで❓️
✅リラックスのため
あごと首の境目に指を置いて笑ってみよう。
首をゆるむ。
同時にアゴ下の筋肉も。
戦い、ビジネス、遊び。
自然なのから、つくり笑いに、ジャパニーズスマイル。
全部目的は同じ。
怒らせるためじゃない。
自分を助けるため😌

「笑いの原点は威嚇(いかく)」という言葉は、心理学の専門書じゃなくてもネット小説でたびたび登場する。
とはいえ、人ってなんで笑うんでしょうか。

笑うことによって首の緊張が取れるのです。

だから。
そういえば、災害とか、謝罪会見でなぜか「ヘラクチャ、ニタクチャ」と
笑い出したり、笑顔(?)のままインタビューに答えている人が多い。しかもこれ日本人だけ。「ジャパニーズスマイル」で、知っている人も多い。もうちょい古いとラフガディオ・ハーンの「日本人の微笑」というやつだ。

僕も交換留学の韓国でこの経験をした。
とある授業での質問を受けたときのこと。4月ぐらいだったかな?
「なんで笑うの」とのご指摘(あえて敬語)。
答えることができなかった。
簡単、全く自覚はなかったからだ。
とはいえ、

「なんでだ!?」

理屈では、整体の切り口でも同じことを言っている。

追い詰められて緊張の極点になった時、耐えきれなくなって、
緊張をゆるめようとして口許がゆるむ場合があるのです。

そこで、再読してしていた柳生新陰流の本に答があった。

背骨を意識して真直ぐに固めると、あごと首が緊張して猪首になります。
そうならないように少し顎を前に出すのです。

ここから深掘りしていきます。

ではなぜ猪首になると首が緊張するのか

というと、
あごを下にさげることで、首の筋肉を押し潰すから。
首回りの筋肉にとっては、常に緊張している状態になる。
初めの人類、ラミダスでいう、ハンターから身を隠している状態になる。
いつも、「闘うか・逃げるか」のストレス状態になる。
ただでさえストレス状態にある体をほぐそうとすると、手っ取り早いのはあごを引き上げること。
その結果として、「笑っている」ように見える。
というわけだ。

» 緊急時には下あご出そう【新陰流直伝】

そういえば、アスリートが平常心を保つために笑うことはよく知られている。
その一例、

100M競争で9秒台を最初に出したボルトが、スタート台でおどけた表情をするのはご存じですね。

とはいえ、「簡単にできたら苦労しないよ...」という人にメニューがあるので、是非参考にしてください。
どれも医者のお墨付き。

今回はこのへんで終わります。
さらに学習を深めたい人はこちらの参考文献を読んでください。